top of page

​土佐のハナガガシ現況調査

 「ハナガガシ(葉長樫)」は四国南西部(高知県・愛媛県)、九州中南部(大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県)にのみ分布する日本固有種の樹木です。

 四国においては高知県に存在するものがほとんどであり、群生が唯一確認される土佐市では市天然記念物に指定され、須崎市では高知県内で初めて社寺林以外での生育が確認されるなど、文化財としての価値も極めて高いものです。

 古来、槍柄の良材とされてきたという伝承がある「ハナガガシ」について、高知県内で確認されている生育地を調査して、関係者への聞き取り、生育や倒木の有無など、地域との関わりと現状について把握しました。

2017 宝蔵院流槍術 土佐槍術会

bottom of page